鉄塔と海上保安庁
12日は北の風、朝のうちだけってな予報なもんで、さらに夜はNAP○のむなぞー君幹事で飲み会
よって、検見川にGO!って言ってもあまり早く無い10時20分ごろ到着
そんな強風予報でないのにちふゆさんも来てる
自分は最大セット9.8ナイトロ4を少し引き気味(もうセールがだれてて適正数値にはならない)でセット
ボードは本来145のフォーミュラーが良いが持ってこなかったのでマンタ125に60cmのデカフィン装着
インサイドではとろとろなれどアウトに出たとたんフィンがガツンと水を捉えてプレーニング
ボードが浮き上がるほど!やはりちょっとフィンが大きすぎなのは仕方ないが気持よく一直線に鉄塔コース
しかし・・・鉄塔目前で「ウー、ウー、そこのウインドサーフィン!区画外です規定領域に帰りなさい!」
ゼッケンしか付いて無いセールで良かったぜ
仕方ない、そそくさと撤退
しかし・・・ルールなのかもしれんが、くそまじめに規定領域(昔の白ブイ区間)なんて狭い区画では南西ババ吹き以外のコンディションでは満足でけんなぁ
もう、検見川ではこの風向きでは俺は楽しめないのかなぁ
まあ、いままでも保安庁がいるときは誰かが注意されたりしてたけど
あいまいな部分が残った状態でなんとなく重大問題にならないまま、たまに鉄塔まで冒険できる状態が続くと楽しいのだけどね
| 固定リンク
「ウインドサーフィン」カテゴリの記事
- フラッシュバック(2014.10.05)
- 2014猪苗代横断マラソン(2014.09.05)
- 2014かーちべーカップ1(2014.07.03)
コメント