御前崎11
本日も御前崎、いつもの出勤時間5時35分に起床
今日は京葉道路からでなく、湾岸線からアプローチ・・・・・・・しかし
有明のレインボーブリッジから環状線に入る11号支線に入るはずが、10号から豊洲出口に行ってしまった
新しい支線にうっかり入ってしまった
あーーーもったいない680円だったか?また首都高に入り直した・・・ぼけなす!
全く渋滞無く10時にロング到着
駐車場は半分くらいかな、ユウマ親子や数人のプロ、アマが準備してる
本日は先日調子良かった5.2に74Lに習って強気のエンジンで行く
ほとんど3.7をチョイスしているところ4.2で挑む!
11時には出廷 いきなり後悔した・・・おもいっきりオーバーじゃないですか
そそくさと上がって、ダウンを目いっぱい引き直して再度トライ
けっこう良いじゃないですか
しかし、飛ばされる場面もしばしば 一度はパーリングして派手にハーネスかかったまま海面にたたきつけられた
10日からグアムなのに怪我だけはしたく無い!なんとかヘルメットのおかげで助かった
最初は腹、胸程度だった波もしだいに大きくなりオーバーヘッドも見られる
二回ほど、向こうが透けて見える波のトップに行くターンができた!
しかし、西北西15mオーバーとはいえ、インサイドがガスティーで、非常にゲティングしにくい
それでもなんとか3時までやったのは良いがカレントに流され波にもまれ相当泳いだ一日
やはり自分には74Lのシンカーでガスティーな条件は厳しい事が歴然
81Lが適正のようだ
早めに上がったので、なぶら市場で何か買って温泉入らず渋滞覚悟で帰ってみるか
なぶら市場で、ユウマ親子発見!?なにやら御前崎の珍味を探してるらしい 今日のアフターウインドはちょっと違う
5時になぶら市場を出て海老名でゆっくり飯食っても9時30分に帰宅
まあこんなもんでしょう
| 固定リンク
「ウインドサーフィン」カテゴリの記事
- フラッシュバック(2014.10.05)
- 2014猪苗代横断マラソン(2014.09.05)
- 2014かーちべーカップ1(2014.07.03)
コメント