20111127 ダメもと竜ヶ崎
本日は風が・・・
まず望めない予報
ウインドははなからあきらめ
空は
波崎くらいしか無理な予報
とりあえず竜ヶ崎に寄ってみるか
すると・・・・
意外に風がある
えーと
自分も含めて7名も集合
近年まれにみる人数か?
風が良い間にそそくさと準備
ライズアップも好調
エンジンは
6750rpmを6720rpmに調整
このところ回転が上がり気味
改良ペラも調子良い!
サクッとライズアップ練習
OKOK!
一旦止めたエンジン
ハーネス付けた状況での再始動も問題なし
調子良いですな
さて、キャノピーセット
バックでライズアップ
振り向いて2歩でテイクオフ
んーっ
好調好調!
さてしかし、アクセルのラインが悪い
どうも ねじれて取り付けてしまう
上空200m以上に到達してからアクセルラインを一旦外してひねりを治す
まだアクセルに慣れて無い
落ち着いたところで
写真でも・・・
あれ?
飛ぶ前にバッテリー交換したけど・・・
実は 未充電のバッテリーだったみたい
しまったぁ
まあ仕方ないか
40分弱のフライト
湿気がそれなりにあってあまりくっきりした 視界では無いがまあこんなもんでしょう
降りると
にいさんがトン汁をふるまってくれた
旨かったっす
久々に珍しいクラブ員と懇談
?自分の方が珍しいクラブ員か・・・・
なんせ震災以来2回しかエリアに行かなかったからなぁ
ほどなく無風に近い状況
かめさんのオゾン 新型キャノピー「スピードスター」
新型競技用?をかりてライズアップ
やはりオゾンはけっこう良さそうだ
なんだかんだその後は
夕方の使者登場
完全無風で上手く飛ぶもんです
自分は片づけて終了!
| 固定リンク
「モーターパラグライダー」カテゴリの記事
- ペラ破損(2014.09.18)
- 20131117龍ヶ崎 飛べず・・(2013.11.30)
- 20131014 龍ヶ崎 フライト(2013.10.18)
- 20130929波崎 45分フライト(2013.10.02)
- 20130526龍ヶ崎エリアでフライト(2013.06.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント