20310506かぐらみつまた田代スキー
本日6日は田代のゴンドラ終了日
抽選会やプレゼント有りって事でかぐらゴンドラには行かず
田代ロープウェイへ
リフト権は携帯電話で表示して割引の
1000円食事券、500円ドリンク券と一日リフト券付き
5300円
まだまだ豊富な雪です
膝の調子も良くなりつつあるのでコブも多目にトライするつもり
連絡コースを使いながらも途中のコブや広い斜面を人を気にせず滑りまくれる
かぐらエリアでは
今回ははなからコブ!
しかし、年々ボードでコブを滑る人が増えてきていて
高速バンクスラローム?ボブスレー?みたいなコブじゃ無いコブみたいなものが増えてきている
それでもペアリフト下からのコブはスキーで固めたコブが多い
と言っても一部はカービングスキーやボードでできたものもある状況
道具が違うとコブも違う形状になる
あ、・・違いのわかる写真撮れば良かった
BBRの特性にもなれて
太い先端部を先落とししながら滑ると
リズム良くコブをこなせるが
極端にピッチが狭いコブには
スキーの重さで回しきれない!
このへんがBBRの限界かな
ここまで滑れれば御の字、上出来でしょう
膝の調子が回復すればさらに行ける!
4往復で腹ペコ!
本日の昼食はかぐらゴンドラステーション内で
ステーキ定食1500円!
雪の見えるテラスで食う!
めちゃ旨い!
後半もコブ
5往復で限界に達して
コブをトレースできなくなったので3時30分で終了
ふもとのロープウエイステーションでは
シーズン終了プレゼントで次期リフト券1000円引き券
シーズン券やその他が当たるスピードくじをやってた・・・が
くじはハズレ!
いつもの ゆきささの湯
すえひろ食堂で 豚どんぶりとしそ練りこみそば食って帰宅
GW最終日
激しい渋滞か?
関越道は花園付近から先がひどい
東北道は羽生で5台の事故渋滞、でも解消しつつありそう
迷わず北関東道路から東北へ入るころには
渋滞解消!
8時過ぎには帰宅して
酒飲んで寝る
すばらしいGWに乾杯!
| 固定リンク
「スキー、スノボ」カテゴリの記事
- かぐらでスキー(2014.05.19)
- この日は大雪”!(2014.03.06)
- 20140118 スキー BBR7.5(2014.01.23)
- 20310506かぐらみつまた田代スキー(2013.05.17)
- 20130413春スキー サロモン BBR7.5!(2013.04.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント