E25 ZD30DDTi キャラバン40万km達成!
とうとう来ました 40万キロ!
苦節10年と4か月?
フロントハブベアリング焼きつき
フロントハブベアリングガタ
クーラーコンプレッサー電磁クラッチ不良
ファンベルトプーリー3回異音交換
オルタネータ交換
定期的な?謎の年に1,2度のエンジン警告灯表示
最近、2万キロ毎に左前ハブボルト1本づつ折れ、5月に念のためまたハブアッシー交換
右後方にラジコンヘリ接触
高所看板にリアハッチドア上部ど真ん中接触でパラボラアンテナ状のへこみ
グロープラグ交換
3年程度でバッテリー交換
トルコンオイルもそれなりに交換
エンジンオイルは1万キロ毎
乗り出し1万キロころにマイクロロン加工
タイヤはオールテレーン8万キロ2年毎交換
ローテーションは1万キロ毎
様々な問題を乗り越えて今は好調!!?
何ら問題なし?
スタットボルト折れはハブ交換から1万キロ走行したんで
タイヤローテーションで確認予定
でもオートマミッションは・・・
ターボユニットは・・・・
オイルにじみ
燃料漏れ
エンジンマウントやステアリング関連ゴムブッシュ
なんか問題が出てきそうなお年頃だ
で
出た
左後ろのホイール
今までと同じくタイヤローテーションの作業中
ハブのスタッドボルト一本ポキリ
いよいよ左前だけで無くなってきたか
ヤバイのでいっそ 4月にハブアッシー交換した左前以外全部ボルト交換することに決めた
15000円くらいかかるとのことだ・・・
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)