« 酒日記37 ボージョレ | トップページ | 20131105金沢城、京都 »

2013年11月30日 (土)

2013112324Pカップ いかにブランケを避けるのか・・・・

ピザーラクワアイナカップ2013

13年続く大会
すでに10年も出場してる
最初のオープンクラストライで偶然一回戦アップしたのをいい事に
いや、ピザとハンバーガーとパーティーの華やかさ
バブルの雰囲気残るこの大会は素晴らしい
さてと、今回は風が微風の予報
すでに三浦の大会のパターンは
5時15分に起床
40分には出発
海岸線に出た右のセブンイレブンに寄って朝飯やら・・やらを済ませる
お高い駐車場に入る
ゆっくりセッティング
レジストレーション
大会開始となる
ほとんど、開会式前に出艇する人は居ないのが通例
しかし
今回は別
今日明日ともにまったく風が見込めないのだ
自分も触発されて
マウイセール タイタン2012 9.0
タブーマンタ 2009 125L
マウイフィン 一番パワーのあるウイードフィン46cmをチョイス
ウイードフィンなのは・・・・
ターロン46にパワーが無い事
マウイフィン44もパワーが足りない
よって、少しバランスが悪いが、ウイードフィンとなる
ターロンなら48cmあたりが必要だろう・・・・
出てみると
けっこう走ります
今からでもレースやってほしい!
しかし、10時から開会式
まあ仕方ない
式典も終了し
レース開始
でもこれが・・・・
本部船が相当風上なんです
皆さんが何とか本部船に到達するころには風がさらに落ちてきた
でも
スキッパーズミーティングでも
落ちてもやります!宣言がされてる
んーまずい
シーケンス開始
できるだけ風上キープが大事なんだが
エキスパートのレースが先
ヒート毎回AP旗が出て間が空く
自分のスタートシーケンスでも十分風上へ・・・・
と思いきや
風向き東に変わったぁ
ヤバイな
集団の中間付近で2分前
もうポジションを風上に上げる事はできない
1分前、スタート!
それなりにラインは切ったが・・・・
ブランケがすごい
今回はなんと24艇2組づつ一斉スタート
パンピングしてもダメ
いけませんね
1マーク15番手程度で通過
12番手以上で無いとダメ
2マーク、3マークで10番以内に入ったがしかし
4マーク過ぎてからが長い
ゴール寸前で5艇が並びかける
この中には最後尾から追い上げてきたヤマジイが!
割り込んで来ている!
ヤバいぜ!
しかし、大きなパンピングではバランスを崩す
刻んでパンピング!
でもって
ゴール????
どうよ?
直観的にダメだ!
それでも聞いて見ると
ヤマジイアップ
自分脱落・・・・
これで今大会は終了です
もう二度とチャンスは無いだろう
この風の予報ではねぇ・・・・
仕方ない
酒だ酒だ酒・・・・
で、パーティーが重要ポイントとなる
寂しいなぁ
最近は落ちる事めったに無かったのに
フィンサイズとスタートポジションに課題がある!
浜に戻って帰着申告して
ピザを食らう!
うれしいね
買えば高いよ!
自分は、この大会で育ててもらったようなもの
皆さんレース終了でステッカーをビリビリ剥がすけど
自分は少しでも宣伝になればと一年中付けておく
他の大会によっては制限があれば、その時点で剥がすけど
さて、オープンBはその後開始、もちろんビギナーもゆったり時間が有る中シーケンス進行
自分は・・・
ひなたぼっこに、知り合いとのだべり
まあこんなもんでしょう
早めに本日のレースは終了
宿に行って 本日は 根本荘 間違って いつもの魚鰻に行ってしまったら
石井選手の軍団が15人
挨拶して撤退
根本荘でウエルカムドリンク!ビールのサービスいただいて
カンパーイ
6時からと言われていたパーティーに出発
やっぱいつもの6時30分からで、最前列に並ぶ事になった
131123_183001 いつものテーブルを取って
パーティー開始!
131123_181402 マグロのにぎり寿司が最高!!!!
この岬港はマグロの本場です
131123_181401 すぐに腹いっぱい
あとは酒ですね
そして、歌って踊る131123_190601  IRO さ ん2人組のショー
抽選会
ショップの3.4人は大物をゲット!!!
自分は無し
昨年はマウイセール タイタン7.5をチャリティーでゲットしたけど
今回は特に欲しいもの無く終了
宿に戻って一杯
131123_233101 さらに駅前に出て一杯
そんでもって ぐうっ・・・・・
翌日・・・・
予報とおり風無し
何の支度もせず・・・ボケボケ
いや、自転車出してそこいらを散策
思わずティアーズの中で・・・
フォーミュラーの中古を眺め回す
さらに!
Zフィンの中古も!
44cmから1cm刻みで47cmまで揃っていて38000円程度
先日のフィンパワー不足について
コウムラプロに聞いて見ると
ターロンはそのまま持っていて
46cmを使ってみてはとの事
んー
迷いに迷って購入
あーまた高額商品買っちまった
一日ぶらっとして終了
明るいうちから表彰式が開始
4時には帰路に・・・・
次はアマスラか
Zフィンのご加護があるかな
来年もやってほしいね Pカップ!

|

« 酒日記37 ボージョレ | トップページ | 20131105金沢城、京都 »

ウインドサーフィン」カテゴリの記事

レース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2013112324Pカップ いかにブランケを避けるのか・・・・:

« 酒日記37 ボージョレ | トップページ | 20131105金沢城、京都 »