E25キャラバンから200系ハイエースへ・・・・
ついにしかし唐突に
キャラバン E253.0DDTi 4WD スーパーロングハイルーフ GX リンエイ仕様バカンチェス キャンピングカー から
ハイエース 200系ワイド 2500ターボ 4WD DX 8ナンバー ちょっとヤンキーなでかバススピーカー付き、リヤ FFファンヒータ付き に乗り換えた。
友人が癌で亡くなる間際に、自分に連絡があって、ぜひ乗って
ほしいと・・・
「キャラバンは42万キロなんでしょう?」
1月の寒い朝
そして
存命の内に何とかしようとしたが・・・
間に合わなかった・・・・
相続からの譲渡はことのほか時間がかかり
3月末にようやく自分の名義とする事ができた
こんなものが必要だ
旧所有者側 1、親子3人の記載が入った親権者が確認できる 戸籍謄本 2、妻の印鑑証明 3、妻と子の記載された住民票 4、委任状 5、譲渡証明書 譲渡証明の記載について陸運局から言われた記入法 譲渡する人の欄 妻 住所 妻 氏名 実印 子 住所 子 氏名 親権者 妻 氏名 実印
また、車検証と現在の持ち主の住所が違うため 故人の住民票(死亡記載)の以前の住所と現在の住所の入ったものさらに!故人が戸籍を新規にしてる場合原戸籍が必要で何度も変えてると相続人確定のため戸籍変更前の自治体に戸籍請求が必要・・・・新所有者1、車庫証明 2、委任状 三者連名記載可能な体裁があればそれも可能 3、譲渡証明書 これは旧所有者が実印押したものに新所有者の印
原戸籍をさかのぼって取得するのが大きな障壁となった
まあなんとかなりました
末永く乗って行こう
でも
フロントガラス割れてて、FFファンヒータも、ディープサイクルバッテリーも・・・・
治します
5月の連休までには治るかもしれない
キャラバンはしっかり引き継ぐ人が現れた
頼んだ!
永遠の0
ほどではないが
引き継ぐ!
| 固定リンク
「車」カテゴリの記事
- ハイエース車検パス(2014.10.09)
- E25キャラバンから200系ハイエースへ・・・・(2014.04.14)
- E25 ZD30DDTi ガス欠・・・(2014.01.21)
- E25 ZD30DDTi キャラバン41万2千キロ! エンジン警告灯で(2013.12.10)
- E25 ZD30DDTi キャラバン408000K エンジン警告灯(2013.11.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
乗せるバイクが無いけど
キャパシティは相当増えたよ
まずは
割れてたフロントガラス交換
壊れてたFFファンヒータとディープサイクルバッテリーなどを直さなきゃ
投稿: windmania | 2014年4月14日 (月) 21時55分
大変だったんだね
大事に乗ってね
投稿: ヤマケン | 2014年4月13日 (日) 10時20分