« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »

2014年5月

2014年5月28日 (水)

国立競技場

国立競技場
国立競技場
国立競技場
国立競技場
国立競技場
天候を確認してからのエントリー
4階席の国立競技場最終音楽イベント
ジャパンナイト
スキマスイッチからファンキー加藤、ナオトイン、もとプリプリ岸谷、ゴスペラーズ、ゆず、斎藤かずよし、ウカスカジー、いきものがかりまで素晴らしい面々が揃ったイベント
国立競技場最終を飾るに足るメンバーだ

本日は誕生日に免許書き換え、さらにこのイベントで完璧だ

出来れば明日のイベントにも参加したいもんだ

56年も経った建物とは思えない!
国立競技場
2度のオリンピックを経験させてあげたかったなぁ

数百数千の赤い風船が上空に舞い上がり

ペンライトは最新式の一括コントロール式で七色に変幻自在
音楽に合わせて一斉に変化するさまは素晴らしい!!!
ラジオで聞いた事はあったが、これがその実物だ!
実は、夜の工事中道路で光るLEDも完全に一致した点滅をするタイプがある
この技術が使われているに違いない!

ナオトインもウカスカジーもワールドカップ関連ソングを歌い
それに合わせて観客も歌う!
一体感のある演出

最高の夜でした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月24日 (土)

気仙沼

気仙沼
気仙沼
出張帰りに気仙沼魚市場前のプレオープンのシャークミュージアム内のまぐろ屋に立ち寄ってみた

ウルトラ贅沢な海宝丼
もちろん まずいはずもない!2800円
だが
あたりはまだ復興工事の最中だ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月19日 (月)

かぐらでスキー

かぐらでスキー
かぐらでスキー
かぐらでスキー
この時期
自分にとっては一番のハイシーズン
かぐらに2週間連続でこぶ攻撃
いよいよ車も本領発揮
土曜日夜から入って車泊も

直したファンヒーターのおかげで快適
行きはウインド仲間のたけさん運転
自分は晩酌して待つのみ
かぐらの駐車場では酒盛り

翌朝は9時近くまで寝て
ゆっくり支度

それでも10時過ぎにはゲレンデ

先週は今シーズン二回目のスキー

少し違和感があるかも?
でも何ら問題なし
ピーカン天気
こぶしかないくらいのパラダイス

たけさんはまだこぶ初心者
相当きつそう
2、3ターンで転倒
それでもかかんにトライを続ける

自分
長野オリンピックの年から乗り続けてる1080mogulサロモン
軽くてまさにmogul用
少しカービングしてて

里谷選手も使ってたモデル
どのラインに入っても素直に対応してくれる
昨年は新型サロモンBBRを買ったもんだからかぐらのこぶも苗場の新雪も使ってたおかげか?
久々の軽量板なんで快適
こぶに吸い尽く感じ
自分でも意外なほど楽
楽しい!

たけさんを待ちながらなので無理がなく休めるのが助かる
代わりにたけさんは相当きつかったに違いないが気合いで続けて滑っている
適度に休憩しながらが大事
ノンアルで乾杯!
なにしろ抜けるような青空
ガリウムワックスで良く走るし最高の条件だ

昼飯はステーキランチ
ここ数年の定番
リフト終了の4時までやったら
膝上の筋肉が痙攣したよ
アミノ酸飲んで温泉入ってマッサージしてケアする

帰り道もまったく渋滞無し

これが春ステーキ〜?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »