酒日記48
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日は一本杉で渓流釣り!
爆釣です!?
ルアーやエサ釣りでがっつり!
実は、生簀から放流してもらっての管理釣り場
爆釣当たり前
とはいえ今回は毎年恒例の会社のクラブ活動
釣れないと盛り下がること必定
しっかり楽しむ、さらに事前に炉辺で塩焼き用の魚は
ゲット済みと来たもんだ
久しぶりに魚をさばいて串にさす
炭火の塩焼きは最高にうまい!
ホクホクの味は炭火にかぎる!
ルアーでも餌でも爆釣!
ずるい!
と言われても釣れる方が面白いし
渓流の雰囲気は十分味わえるし
帰りにはいつもの 片山酒造 柏盛りの しぼりたて原酒 すがお
を購入!
楽しみな酒です!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ふなくち!!!
おー
ふなくち 冬季限定 一升瓶!
さらに山崎
つまみに合わせてのむ
駿河湾のサクラエヒは一袋1280円
焦がし醤油の塩辛やウニ塩辛
塩辛にサクラエヒをまぶして食べると
これはもう
超絶品!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昼は
日頃会えない仲間とも再会しながら
杵を臼に叩き込むと!
ぺったん!いや こっつっ~ん!!!
狙いはバッチリもちろん餅を直撃!!!です
ふちに当てるなんて ヤボなまねはしませんがぁ
力が入りすぎらしい
米蒸 女?いや すんません ウインド女王様からお叱り
手加減すると程よい ぺったん! が出るが・・・
危険な事に、餅を切り裂いて臼の底まで到達しないと
杵を持ち上げた時に餅がくっついてきて
臼から飛び出しそうになる!
仕方なく こっつっ~ん! に切り替えさせていただく
出来るだけ ぺこっつっ~ん! にするけど
杵先の木端が餅に混じるのが見られるがぁ
いいじゃないのぉ 縁起物なんだし!
昨日 買い込んだ 八海山片手に 餅や雑煮を食いまくり!
米には コメの酒ですねぇ 本醸造の安いほうの 八海山ですが
この場にぴったり合った酒でしたぁ
高い方はこれ
4時までだべって 古くなったヘルメットを新調
さらに 腕にカメラを付けるアダプター購入
しめて 19200円
船橋駅
ブルーカナリア 行きます!
チェコのビール ウルケル!
苦味が最高にうまさを引き立てるねぇ
そして
スモーキーなボウモア
ダーケスト
そして
グレンモーリー
シェリー樽とミズナラの樽の香りを堪能
そして
2013バーショウ
って言う
飲み屋の見本市
で出てたプレミヤ 希少ウイスキー
メルシャンの最終樽 軽井沢 度数63%の 目の覚めるような味わいにびっくり!
華やかな香りだ!
あては
レバーペーストから白子エスカルゴ、生チョコ
しめて 10500円なり
げげ!なんてご祝儀な一日なんでしょう・・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)